Corporate Identity
Message
一人で歩まず
だれかと語り合いながら歩めば
どちらかが大切なことに気が付くはず
気が付いたことを言葉でしっかり伝えよう
どんなつたない言葉でも
素敵な響きがあるはず
Either discovers insight when walking together
Philosophy
人の心も価値も
どんな世界の・・・どんな物語も・・・
言葉に始まり言葉に終わる
価値のないところに言葉は生まれない
価値があるから言葉が生まれる
言葉と人の心の関係を解き明かす
For communication, language, and values
Vision
ことばと体験価値の研究が創出するメッセージを社会に届けることで社会全体のQOLの向上を図る
Delivering messages created through research into language and experiential value to society

コミュニケーション研究
人間の感じる価値とコミュニケーションとの関係
人間が感じる価値の本質は、コミュニケーションの中にあります。
弊社は人間が感じる価値の研究とコミュニケーションの研究を主なタスクとして取り組んでいます。
その研究成果を活用することで社会におけるサービスやソリューションの開発支援をします。
例えば、人間は五感を使って様々なコミュニケーションを行いながら価値を交換しますが、個々の人の感じる価値は違います。
人によって違う価値観をコミュニケーションから計測できるような計算モデルを定義し、研究開発支援・ソリューション開発支援・マーケティング・販売促進などに活用します。
データの価値について深く考える
人工知能・機械学習・データサイエンス+定性的知見
社会に存在する様々なデータは何らかの価値創出の結果です。
その価値たちについて、活用がどうなされているかを鑑みると、残念なことに多くのコミュニティーであまり円滑に進められていないという実態があります。
人工知能・機械学習・データサイエンスといった技術を駆使してその問題を解決しようとする姿勢は大切です。
しかしもっと大切なことは如何にしてデータを集め、如何にしてデータを切り取れば価値の大きなデータが得られるのか、ということを注意深く吟味していくことではないでしょうか。
いくら高度な計量技術を持っていても価値のないデータからは何も生まれません。
共に歩む
Either discovers insight when walking together
あなたが抱えている問題はマーケティングですか?販促ですか?広告ですか?研究開発やデータ分析ですか?人材開発ですか?
人は皆様々な問題を抱えながら仕事や生活を送っていると思います。
私もそうです。誰かと歩めば、一人で歩むと気づかないインサイトにどちらかが気づくはずです。
一人で歩まずに誰かと一緒に歩んでください。
もし、あなたの周りに誰もいなかったら、あるいは一人で歩まなければならない環境にあるとしたら、私と一緒に歩みましょう。
私より先にあなたが気づくかもしれません。